低音行脚(復刻版w)

数年ぶりに復活!ベーシストRYUの徒然音楽日記でした。

教科書は好きだったけど、ドリルは嫌いw(反復練習拒絶体質)

プチっと更新 第22回 低音行脚ですw

 

さてさて、すっかり低音らしからぬブログと化してるけど、それはさて置き…w

 

f:id:drag1010moon-868:20180306233321j:image

 

比較的時間の取れた2月ではあったけど、バンドリハには至らず、ただひたすらお勉強してたような気もするw

 

何をするにも、兎に角DAWに慣れないことには!ってな訳で、久しぶりに紙媒体の資料を買ってもらったりハウツー動画を見まくって、ようやくMACHINE JAMコントローラーを使ってAbleton  liveを操作出来るようになって来た。

youtu.be

 

お粗末…w

 

とりあえずLive特有のセッションビューに、4本のトラックとクリップを用意して、シーンの切り替えやミュートプレイ・ソロプレイをリアルタイムで操作したり、クリップの中身も100% liveの素材でリアルタイムやステップでの打ち込みをしたり、サイドチェーンとかのエフェクトテクニックを試してみたり…

 

そんな結果がこの動画なんだけども、色々へたっぴなのは仕方ない(^◇^;)

 

今回得た教訓は「MACHINE JAMコントローラーはLiveのコントロールにも最適化されている」と言うこと。

 

もともとグリッドがよく似てるMASCHINEとLiveならではと言ったとこなんだろうw

 

素材やエフェクトのブラウジングMIDIラーン・マッピングなど、MASCHINEに比べて一手間多くなるとこはあるけど、主要な操作は殆どMASCHINEと同じ感覚でLiveを操作する事が可能なんで、これは作業が捗りそう(^-^)

 

CPUに余裕があれば、MASCHINEをLiveに挿して行ったり来たりも出来るから、別のMASCHINEコントローラーがあったらもっと面白い事になりそw

 

と、まぁドップリとDTMにハマってる今日この頃のお話でした(^◇^;)

 

次回はバンドリハの事が書ける!

 

かな?w

 

でわでわ…